DoS攻撃は犯罪か?電子計算機損壊等業務妨害罪について弁護士が解説

電子計算機損壊等業務妨害罪は、昭和62年(1987年)に新設された犯罪です。当時、社会経済の高度成長や技術の発展により、オフィスにもコンピューターが多く導入されるようになりました。 従来ならば、人により行われていた作業がコンピューターによって行われ、また業務範囲の拡大にも対応するため、コンピューターに向けられた加害を手段とする業務妨害が想定されるようになり、それに対処するため同法が新設されました。 … 続きを読む DoS攻撃は犯罪か?電子計算機損壊等業務妨害罪について弁護士が解説