制度等

【社内研修開催レポート】女性の健康を考える・不調に向き合う~フェムテックセミナーを実施しました

制度等

【社内研修開催レポート】女性の健康を考える・不調に向き合う~フェムテックセミナーを実施しました

モノリス法律事務所、福利厚生として社内研修を開催

モノリス法律事務所では、福利厚生の一環として、初めての社内研修を実施しました。
今回のテーマは、「女性特有の体の不調を未然に防ぐためのケアと過ごし方」
いわゆるフェムテック(女性の健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービス)について学ぶセミナーを開催しました。

オーガニックナプキンの開発者が講師に

講師は、体や環境に負荷をかけないオーガニックナプキンを開発・運営している企業の代表者( 株式会社VVV代表須藤紫音さん)。
「冷やさない習慣」「経皮吸収率」の話や、自身の体調変化(体からのサイン)を見逃さず、ナチュラルな方法で自分の体と向き合う重要性について教えていただきました。

女性社員へのギフトも

当日は、抗菌を兼ねた天然竹由来のオーガニックナプキンセットと、皮膚のpH値に合わせたデリケートゾーン用泡ソープを女性社員へプレゼント。
健康を考えるきっかけになる嬉しいギフトとなりました。
limerime / Pubicare organic

参加者の声

参加した社員からは、
「こうした座学で自分の体について学ぶ機会は学生以来。新鮮だったし改めて考える機会になりました」
「経皮吸収について知らなかったので、今日からできることからケアを始めたい」
といった感想が寄せられました。

これからも“学びの場”を提供していきます

モノリス法律事務所では、今後も業務に直接関わるテーマだけでなく、生活に密接に関わるテーマについても学ぶ機会を作っていきたいと考えています。

カテゴリー: 制度等

タグ:

弁護士 河瀬 季

モノリス法律事務所 代表弁護士。元ITエンジニア。IT企業経営の経験を経て、東証プライム上場企業からシードステージのベンチャーまで、100社以上の顧問弁護士、監査役等を務め、IT・ベンチャー・インターネット・YouTube法務などを中心に手がける。

シェアする

トップへ戻る