【正社員募集】ITと法律の最前線で、企業の情報リスクと向き合う調査・分析担当者を募集します

日々SNSやWebメディアに触れながら、「もっと深く知りたい」「この情報、放っておいていいのか?」 そんな風に感じたことはありますか?
知識ではなく、感性と意欲が問われる“気づき”と“調べる力”は、当事務所では何よりの武器になります。
弁護士法人モノリス法律事務所 ITコンサル部で、新たに、ネット調査や情報分析業務を中心に担う正社員の新メンバーを募集いたします。
この記事の目次
募集の背景
当事務所では、現代社会において、インターネットやSNS上で発生するトラブルや課題は年々複雑化しています。当事務所では、誹謗中傷対応、風評リスク対策、企業のIT分野サポートなど、法律だけにとどまらない多面的なソリューションを提供しています。
SNS・掲示板・Webニュースなど、日々大量の情報が流れる現代において、情報の適切な管理と法的な整理は、企業活動における重要なテーマの一つです。
そうした環境の中で、私たちはネット上の情報に対する高い感度と、論理的な整理・調査を得意とする方をお迎えし、さらなる体制強化と業務の高度化を目指しています。
なぜ、いまこのポジションが必要なのか?
業務の拡大とともに、事務所ではITと法律の両面を理解し、現場を支えられる人材がますます必要とされています。
例えば、誹謗中傷や企業の評判に関する調査・レポート作成、SNSやWeb上の情報収集、あるいは企業とのやりとりを支えるコミュニケーション業務など、幅広い業務が日々発生します。
今回の募集は、単なる「サポート」ではなく、ITコンサル部門の重要な一員としての参画になります。
法的な専門知識は、入社時には問いません。
それよりも、以下のような素質を持つ方を歓迎します。
- SNSやWeb情報に対する感覚があり、検索・調査が得意な方
- 社会課題への関心があり、論理的な思考ができる方
- 情報収集や検索が得意で、深掘り・比較・分析する癖がある
- 気になるトピックを整理し、人にわかりやすく伝えるのが好き
- 変化のある環境を前向きに楽しめる方
情報に対する感度と、自ら考える力を重視しています。
専門的な法律知識や職務経験がなくても問題ありません。
ITコンサル部は、弁護士と並走し、案件の初動から戦略を組み立て、クライアントと信頼関係を築いていく、事務所の“フロント”の一つです。

実際の仕事内容について
入所後、主に以下の業務に携わっていただきます。
- SNSや掲示板等を対象とした情報調査・報告書の作成
- 誹謗中傷案件の初期ヒアリング・データ収集支援
- クライアントとのメール対応や業務連絡
- 内部資料や提案書の作成
- 業務フローの改善提案、ナレッジ共有
配属は「ITコンサル部」になりますが、職種としては事務職でも企画職でもありません。
クライアントの課題を整理し、法律とビジネスの視点で提案する、思考型実務スタッフです。
働く環境・制度について
- 勤務地:モノリス法律事務所 千代田支店
- 勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間)/完全週休2日制
- 給与:月給制(勤務経験やスキル、職歴、各種資格により決定)
- 各種待遇:賞与年2回、交通費全額支給。
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備。 - 服装・髪型自由(清潔感があればOK)
チーム体制:若手中心/風通しの良い職場
入社後は、経験に応じて業務を段階的にお任せします。
業界未経験の方でも、ITリテラシーや文章作成力があれば、安心してスタートできます。
求める人物像
- 情報収集や文章作成に自信がある方
- 自ら考えて行動する力がある方
- ITやネットの世界に興味がある方
法律や社会問題に関心を持ち、学ぶ意欲がある方
【応募方法】
こちら (採用担当:[email protected] ) の連絡先宛てに、必要書類のPDFファイルをお送り下さい。
【必要書類】
・履歴書(顔写真貼付・メールアドレス記入)
・職務経歴書
【選考方法】
書類選考→面接(弊所大手町オフィスにて1~2回を予定)→内定
※オンライン面接になる場合がございます。
みなさまのご応募を、心よりお待ちしております。
カテゴリー: 制度等
タグ: