制度等

2025年の会場は赤坂プリンスクラシックハウス ~モノリス公式イベントを開催しました~

制度等

2025年の会場は赤坂プリンスクラシックハウス ~モノリス公式イベントを開催しました~

毎年恒例になる、事務所の弁護士・社員・インターン生全員が参加するイベントが開催されました。

今年の会場は赤坂プリンスクラシックハウス。“いつもより少しおめかし”のドレスコードを設けて、スマートフォンを使ったチームビルディングレクリエーション&モダンフレンチブュッフェを楽しみました。

第1部:ミッションがたくさんの謎解き

第1部では、スマートフォンを使った謎解きに挑戦。

参加者が協力をしないと答えにたどり着けない仕組みゆえに、会場では声掛けをする人たちで大騒ぎです。“頭を使う仕事”が得意なモノリスメンバーらしく、どんどんとヒントを集め、穴埋め問題を埋めていきます。

同時に行われている体験型ミッションでは、絵しりとりやパターゴルフ連続成功、トランプタワー作成などにも挑戦。出来ても出来なくても大笑いしてしまうシーンがたくさんありました。

けん玉連続成功ミッションに挑戦しました!得意不得意がはっきり分かれます。

第2部:「はじめまして」でも会話が弾む食事タイム

モノリスは比較的所内でのコミュニケーションが多い職場ですが、こういったイベントでは、役職関係なく話をする時間を設けることができます。

実は入所から日が浅く「はじめまして」同士であったり、業務上の連絡でしか接点がなかった人同士であったりなメンバーも。そして今年も、78期司法修習予定の内定者、法科大学院のエクスターンでいらした学生、ウィンタークラーク生にも参加いただいてます。

第2部の途中では、正社員の皆勤賞および準皆勤賞の表彰を行いました。
こうしたメンバーの毎日の頑張りで事務所は支えられています。
代表からひとりひとりにメッセージとギフトが贈られました!

モノリスの風土とこれからの取り組み

夏・冬のクラークなど、短期間モノリスに来られた方からは「所内で役職関係なく会話が多く、風通しがよい職場」との印象を持たれる方が多いです。(実際、他の事務所で勤務経験がある私もそのように感じています。)

コミュニケーションを積極的にとることで、業務連携をスムーズにすることも叶いますし、まず、企業系法務事務所にイメージされがちな「堅苦しさ」にがんじがらめになることがないため、個人のパフォーマンスをより発揮できることでしょう。

これからも事務所のメンバーが仕事に取り組みやすく、自然と周りのひとたちがフォローをできるような関係性を築き上げるために、良い風土は残しつつ・新たな風を吹き込むような企画をしていきたいと考えております。

現在モノリス法律事務所では弁護士のほか、正社員の新卒採用(2027年卒)、また新規事業拡大につき司法書士資格試験合格者採用を開始しました。

我こそは!という方はぜひご応募ください。

カテゴリー: 制度等

タグ:

弁護士 河瀬 季

モノリス法律事務所 代表弁護士。元ITエンジニア。IT企業経営の経験を経て、東証プライム上場企業からシードステージのベンチャーまで、100社以上の顧問弁護士、監査役等を務め、IT・ベンチャー・インターネット・YouTube法務などを中心に手がける。

シェアする

トップへ戻る