所属弁護士
MENU

代表弁護士 河瀬 季
元ITエンジニア。IT企業経営の経験を経て、東証プライム上場企業からシードステージのベンチャーまで、100社以上の顧問弁護士等、イースター株式会社の代表取締役、oVice株式会社の監査役、株式会社TOKIUMの最高法務責任者などを務める。
東京大学大学院 法学政治学研究科 法曹養成専攻 修了
JAPAN MENSA会員
「デジタル・タトゥー」執筆、NHK土曜ドラマ「デジタル・タトゥー」原案

シニアアソシエイト弁護士 谷川 智
明治大学法学部卒業、同法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:インターネット、資金調達法務、知的財産法、その他企業法務全般(会社法、労働法、各種契約書等)
Web3法務チーム

シニアアソシエイト弁護士 光股 知裕
明治学院大学法学部法律学科卒業、慶應義塾大学法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:風評被害対策、YouTuber・Vtuber法務、システム開発・IT法務、その他一般企業法務全般、交通事故
東京弁護士会 弁護士業務改革委員会委員、弁護士活動領域拡大推進本部委員、インターネット法律研究部会員薬機法チーム

アソシエイト弁護士 明上 萩
立命館大学法学部卒業、大阪大学法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:一般企業法務、資金調達、破産・民事再生関連、各種契約書等

アソシエイト弁護士 足立 梓
中央大学法学部卒業、慶應義塾大学法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:一般企業法務、知的財産・IT関連法務、各種契約書等
Web3法務チーム

アソシエイト弁護士 鬼﨑 隼
中央大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了
2021‐ 東京大学法科大学院未修者指導講師(現任)
2023‐ 東京弁護士会労働法制特別委員会 委員(現任)
主な取扱分野:人事労務、IT法務、YouTuber・VTuber法務、その他一般企業法務等
VTuber法務チーム

アソシエイト弁護士 高橋 康允
大阪大学卒業、慶應義塾大学法科大学院修了
2020-2021 IT関連その他一般民事を取り扱う都内法律事務所
主な取扱分野:エンターテイメント法務、IT関連法務、訴訟・紛争解決、損害保険業務(交通事故、保険金詐欺など)
VTuber法務チーム

アソシエイト弁護士 髙橋 純恵
新潟大学法学部卒業、早稲田大学法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:一般企業法務、人事労務、各種契約書等

アソシエイト弁護士 武田 尚人
中央大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了
主な取扱分野:一般企業法務、各種契約書等
薬機法チーム

アソシエイト弁護士 武中 裕貴
早稲田大学法科大学院修了
IT関連その他一般民事を取り扱う法律事務所から、2022年2月に弁護士法人モノリス法律事務所へ移籍。
主な取扱分野:エンターテイメント法務、IT関連法務、発信者情報開示請求・削除請求等のインターネット法務
VTuber法務チーム

アソシエイト弁護士 長濱 俊晴
(※中央省庁へ出向のため弁護士登録抹消中)
東京大学法学部卒業、同法科大学院修了
主な取扱分野・得意分野:一般企業法務、ベンチャー法務、知的財産・IT関連、訴訟・紛争解決(一般民商事紛争、労働紛争等)、国際企業取引

アソシエイト弁護士 納谷 優華子
中央大学法学部卒業、一橋大学法科大学院修了
2017-2019 共同印刷株式会社
主な取扱分野・得意分野:一般企業法務、各種契約書等

アソシエイト弁護士 松永 耕輔
中央大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了
主な取扱業務・得意分野:一般企業法務、各種契約書等
Web3法務チーム

アソシエイト弁護士 峯田 大輔
中央大学法学部卒業、一橋大学法科大学院修了
主な取扱業務・得意分野:一般企業法務、各種契約書等

アソシエイト弁護士 明見 裕美
早稲田大学法学部卒業、同法科大学院修了
主な取扱業務・得意分野:一般企業法務、各種契約書等

アソシエイト弁護士 吉岡 勇
福岡大学法学部卒業、早稲田大学法科大学院修了
主な取扱業務・得意分野:一般企業法務、各種契約書等
Web3法務チーム

Foreign Associate: Lucas B. Slobodticov
(※日本国における外国法事務弁護士の登録は行われておりません)
法曹協会登録:サンパウロ/ブラジル
主な取扱業務・得意分野:企業、データ保護、契約

Foreign Associate: Sergio G. Elias-Wilson
(※日本国における外国法事務弁護士の登録は行われておりません)
アメリカ・カリフォルニア/ニューヨーク/ワシントンD.C./オレゴン州弁護士
主な取扱業務・得意分野:一般企業法務、Web3・ブロックチェーン関連
Web3法務チーム

顧問 新庄 健二
弁護士、元東京高検検事、元司法研修所検察教官、元司法試験考査委員、元明治大学法科大学院特任教授。慶應義塾大学法学部卒
社会の耳目を集めたオウム事件の捜査をはじめ検察実務の最前線で活躍
上田廣一法律事務所 所属

法律記事:MONOLITH LAW MAGAZINE
モノリス法律事務所は、「IT・インターネット・ビジネス」をキーワードとして、IT企業やベンチャー企業の顧問弁護士、監査役、執行役員等の業務、必ずしもITを事業ドメインとしない各種企業の風評被害対策、IT関連紛争などを、その中心業務としています。これらの法務に関する法律記事も公開しております。

「デジタルタトゥー」
当事務所代表弁護士は、書籍「デジタル・タトゥー」を執筆し、NHK土曜ドラマ「デジタル・タトゥー」の原案を務めています。
インターネット上に残された過去の誹謗中傷や個人情報が、時間の経過によらず残り続けてしまうという、デジタルタトゥーの問題を題材とした書籍及び連続ドラマです。
当事務所は、デジタルタトゥーをはじめとした風評被害の問題を、法律のスペシャリストとしての知識とIT企業経営の経験を活用し、解決に導くことを、その使命の一つであると考えています。