YouTube等SNSのM&A
YouTubeチャンネルやTwitterアカウントのM&Aは特殊性が高く、専門的知識やノウハウが必要です。
私たちは、IT・インターネット・ビジネスのスペシャリストが集う法律事務所として、
この領域において幅広いサポートを行なっています。
YouTubeチャンネルやTwitterアカウントは、ウェブサイト等と同様、M&Aの対象です。しかしこれらのM&Aには特殊性があるため、専門的知識やノウハウを有する法律事務所が必要です。モノリス法律事務所は、IT・インターネット・ビジネスに強い法律事務所として、少額案件から1億円を超える案件まで、多数のYouTubeチャンネルなどのM&Aについて、契約書作成からデューデリジェンス(DD)までの弁護士業務を手がけております。
MENU
当事務所によるM&A実績の一例
YouTubeチャンネル
VTuberやアニメ系YouTubeチャンネルの事業譲渡など、1億円を超える価額のM&A、デューデリジェンス等の実績があります。
Twitterアカウント
情報提供等を行うTwitterアカウントの事業譲渡に伴う契約書作成、デューデリジェンス等を多数手がけております。
Instagramアカウント
オウンドメディアの事業譲渡などに伴うInstagramアカウントの譲渡のサポートを手がけております。
その他各SNS
その他の各SNSやウェブサービスに関しても、経験とノウハウを有しております。
モノリス法律事務所は、
IT・インターネット・ビジネスに強い法律事務所として
少額案件から1億円を超える案件まで、多数のYouTubeチャンネル等の
M&Aについて、契約書作成からデューデリジェンス(DD)までの
弁護士業務を手がけております。
YouTube等SNSのM&Aの特殊性
IT・ネット法務
ITやネットに専門性を有する法律事務所でなければ、当該アカウントの譲渡等に伴い何が法律上のチェックポイントなのか、適切に判断する事は困難です。
知財法務
SNSアカウントの事業譲渡などの際に適切な権利処理を行うためには、著作権など、知的財産権関連の専門的知識が必要となります。
ライセンス処理等
各メディア等でのコンテンツ発信の際には、第三者が設定するライセンスなどに関する知識が不可欠ですが、これらを適切に処理することは専門性の高い業務です。
規約・ガイドライン
例えばYouTubeチャンネルのデューデリジェンス(DD)のためには、規約や各種ガイドラインに関する知識・最新バージョンに関するキャッチアップが不可欠です。
法務デューデリジェンス(DD)への対応
YouTubeチャンネルやTwitter等SNSアカウントの事業譲渡、これらを保有する株式会社の株式譲渡などは、いわゆる通常のM&Aと同様に、法務デューデリジェンス(DD)が必要となるケースのある契約です。
当事務所は、こうした特殊性の高いM&Aについても、法務デューデリジェンス(DD)及びDDレポートの作成に対応しております。
※DDレポート作成を行う場合、概ね弁護士の稼働時間が30時間(弁護士費用100万円強)以上となります。
SNS等の
法務デューデリジェンス(DD)の特殊性
例えばYouTubeチャンネルのM&AについてDDを行う場合、チャンネル内に公開されている動画の適法性や、YouTube利用規約・各種ガイドラインへの適合性が問題となります。これらの問題があると、公開した動画が削除され、最悪の場合にはアカウントBANなどの措置を受ける危険性があり、当該チャンネルの価値算定を誤る可能性があるからです。
そしてこのためには、動画に写る物や音楽の著作権、人の容貌などに関する肖像権やプライバシー権、化粧品や健康食品などを紹介する場合に問題となる広告規制など、各種分野における法的知識や、利用規約・各種ガイドラインに関する知識・最新バージョンに関するキャッチアップが必要不可欠です。
そして、利用規約やガイドラインは狭義の「法律」ではなく、これらに対応していない法律事務所も多いことから、YouTube等のSNSに高い専門性を有する法律事務所に依頼を行う必要があると言えます。
当事務所のクライアントの一例
株式会社ZIZAI
VTuber・バーチャルYouTuber「ミライアカリ」や、パチンコ・スロット実践動画チャンネル「スロパチステーション」の運営元である株式会社ZIZAI様の案件を担当させて頂いております。
株式会社Plott
アニメ系のYouTubeチャンネル「テイコウペンギン」「混血のカレコレ」「全力回避フラグちゃん! 」「秘密結社ヤルミナティー」等を運営する株式会社Plott様の案件を担当させて頂いております。
株式会社アルゴリズム
ウェブメディア「feely」「tabiyori」などを運営し、アフィリエイトメディアの事業買収・再生を主要事業の一つとする株式会社アルゴリズム様の案件を担当させて頂いております。
株式会社メディアーノ
スマホアプリに加え、譲渡予定のメディア・コンテンツの譲受や双方の強みを生かした協業を実現するM&A事業を主要事業の一つとして掲げる株式会社メディアーノ様の案件を担当させて頂いております。
※実際には、その他、多数のクライアント様の案件を担当しております。クライアントであることについて公開の許諾を頂いている会社様のうち、一部のみを掲載しております。原則として、「クライアントであること」は守秘義務の下で秘匿致します。
YouTuber・VTuber法務に関する著作等活動
YouTuber・VTuber法務は、非常に専門性の高い領域です。
代表弁護士の河瀬は、こうした領域に関する著作等活動も行っています。
YouTube等SNS関連法務に強い弁護士として出版実績
「知識ゼロから学べるYouTubeの法律と規約」として、M&Aの前提としての各種契約書から事業譲渡契約書まで、各種契約書の作成方法やチェックポイントを含む各テーマに関して、QA形式で解説を行う書籍「IT弁護士さん、YouTubeの法律と規約について教えてください」(祥伝社・2022/7/30)を出版
弁護士や、企業・自治体の広報担当者に向けたYouTube法務の実務書「Q&A 実務家のためのYouTube法務の手引き」(日本加除出版・2022/11/4)を出版
「ABEMA Prime」にてVTuber関連のゲスト出演
「ABEMA Prime」2022年2月16日放送分にて、VTuber(の、いわゆる「中の人」)のプライバシー等の法律問題について、5月20日放送分にて、インフルエンサーの炎上問題について、当事務所 代表弁護士の河瀬季が、YouTuber・VTuberの法律問題に詳しい弁護士としてゲスト出演を行いました。
料金体系
顧問契約
月額5.5万円(税込)※開始時日常的な法律相談・契約書作成・修正を2時間まで定額範囲内
月額費用について業務量を考慮し定期的に見直し
※投資関連の業務、裁判等の紛争処理、刑事事件等は定額範囲外
タイムチャージ型
1時間3.85万円(税込)~法律相談や契約書作成・修正、デューデリジェンス(DD)等の業務を、稼働時間ベースの弁護士費用にてお受けすることも可能です。
※案件処理について、顧問先企業を優先させて頂きます。
法務DD
1回55万円(税込)~法務デューデリジェンス(DD)は、当初に予算策定を行う形にも対応しております。
概ね弁護士費用100万円以上の案件では、DDレポートの作成にも対応しております。